書き– tag –
-
いろとりどり#19ー①~合理的配慮CBLDデータバンク~
2023年現在大学生の青年の中学受験の時のケースです。#19ー①(このケースの方については、他の受験における配慮内容を別のページで紹介します。) 困り感読み, 書き, こだわり, 不器用さ 診断名発達性読み書き障害、ディスグラフィア重度、A... -
いろとりどり#17~合理的配慮CBLDデータバンク~
中学2年生のケースです。 困り感読み, 書き, 算数, 集中力が続かない 診断名LD(学習障害) 学年中学2年 自治体東京都板橋区 本人は配慮についてどう思っていますか? 一人だけ違うことはしたくはないタイプである。&nbs... -
いろとりどり#18~合理的配慮CBLDデータバンク~
2023年現在、大学2年生の高校受験の時のケースです。 困り感 読み, 書き 診断名LD(学習障害) 学年中学3年(2018年) 自治体東京都練馬区 本人は配慮についてどう思っていますか? 親子でよく話し合い、合格する... -
いろとりどり#16~合理的配慮CBLDデータバンク~
中学2年生のケースです。 困り感読み, 書き, 算数, 不器用さ, 視覚過敏などの過敏, 不注意, こだわり 診断名LD(学習障害), ADHD, ASD 学年中学2年 自治体千葉県 本人は配慮についてどう思っていますか? 実施された環... -
いろとりどり#15~合理的配慮CBLDデータバンク~
高校1年生のケースです。 困り感 読み, 書き 診断名LD 学年高校1年 自治体東京都 本人は配慮についてどう思っていますか? 自分から配慮してほしいと希望している。 実施された環境調整 実施された個別の... -
いろとりどり#14~合理的配慮CBLDデータバンク~
小学6年生のケースです。 困り感 読み 診断名LD(学習障害), ASD 学年小学6年 自治体東京都板橋区 本人は配慮についてどう思っていますか?見やすくなるし、お母さんがそう言うからやるか、という気持ち。しかし、暫く... -
いろとりどり#13~合理的配慮CBLDデータバンク~
中学1年生のケースです。 困り感読み, 書き, 視覚過敏などの過敏, こだわり, 集団が苦手、人との関わりが苦手 診断名LD(学習障害), ADHD, ASD, 起立性調節障害 学年中学1年 自治体東京都 本人は配慮についてどう思っていま... -
いろとりどり#12~合理的配慮CBLDデータバンク~
小学5年生のケースです。 困り感 読み, 書き 診断名LD(学習障害) 学年小学5年 自治体東京都 本人は配慮についてどう思っていますか? 一人だけ違うことはしたくはないタイプである。 実施された環境調整漢字... -
デジタル教科書~啓林館~
学習者用デジタル教科書。算数、数学、理科、英語、生活。音声読み上げ(ハイライトされる)、拡大表示(文字・行間サイズ変更)、文字色・背景色変更、総ルビ表示、ペン機能、テキストボックス(テキスト入力ができるふせん。紙面やコンテンツに貼り付け可能)... -
ミチムラ式漢字学習法
おことわり!LDの状態は多種多様で、誰一人同じ状態はありません。こちらで紹介するのは、あくまでも「うちの子」の場合の学び方です。ご自分のお子さんにぴったり合う方法ではないことの方が多いと思いますが、学び方の一つの選択肢としてご紹介します。... -
ひらがなカタカナ、特殊音節などの「書き」を定着させる練習 by M
おことわり!LDの状態は多種多様で、誰一人同じ状態はありません。こちらで紹介するのは、あくまでも「うちの子」の場合の学び方です。ご自分のお子さんにぴったり合う方法ではないことの方が多いと思いますが、学び方の一つの選択肢としてご紹介します。... -
子どもの言葉の問題と小児リハビリテーションについて
子どもの言葉の問題には、言葉が遅れている、正しい発音ができない、なめらかに話せない、などがあります。原因や言葉の問題の特徴に応じて、一人ひとりに合った小児リハビリテーションや周囲の方のサポートにより改善が期待できます。本記事では子どもの...