LDを知る– category –
LDを学ぶための本、動画、サイト、イベント、学会・支援団体、LD用語を紹介しています。
-
イベント報告「合理的配慮までの道のりとその後 〜信頼と対話が育む子どもの学び〜 (岡山開催)」
読み書きに困難さのある子どもが自分らしく学ぶために、大人ができることをテーマに開催しました。様々なお立場の方が60名お越しくださいました。登壇したのは、LDの子をもつ保護者のNさんNPO法人あかね(フリースペース)中山遼さんカラフルバード 内田佳... -
イベント報告「多様な学びを探しに行こう!inえどがわ2025」
peatix 「【オンデマンド配信】多様な学びを探しに行こう!inえどがわ」に移動します 日時2025年8月22日(土)12:30~15:45 場所タワーホール船堀 研修室(東京都江戸川区) プログラム第一部: 「学びが開く未来~当事者からの声を聴く~」 (12:30... -
イベント報告「多様な学びを探しに行こう!inにいがた」
peatix 「多様な学びを探しに行こう!inにいがた」に移動します 日時2025年7月26日(土)10:00~16:00 場所新潟市総合福祉会館401会議室第一部のみオンライン配信とのハイブリット開催 プログラム 第一部:入山満恵子先生のお話と松谷知直さんの対談 ... -
CBLDのイベント
実施予定イベント 募集中 2025年8月18日 「ICT読み書きナビ」活用講座~「読み」編~ オンライン https://20250818navi.peatix.com 募集中 2025年8月24日 多様な学びを探しに行こう!inえどがわ2025 東京・江戸川区 現地開催 https://20250824e... -
イベント報告「体験型タブレット講座 タヨーナらぼ~水ミッション編~iPadで水のナゾを解き明かそう!」
タヨーナらぼ全3回シリーズの1回目「~水ミッション編~iPadで水のナゾを解き明かそう!」このシリーズは、ICTを活用して自分らしい学び方を見つけることを目的としています。iPadを「文房具」として日常的に使いこなせるよう、実践的なICT活用スキルを... -
イベント報告「カラフルバード×AccessReading 音声教材等勉強会2025」
AccessReadingとの共催で音声教材等勉強会を行いました。体験会の各音声教材は、AccessReading、EDGE、CBメンバーの協力の元で準備いたしました。勉強会のおおまかな内容、体験された方の様子や声をご報告します。 日時2025年6月29日(日)13:3... -
イベント報告「第2回 読み書きがしんどい子どもたち」
タイトル第2回 読み書きがしんどい子どもたち 日時2025年6月22日(日)10:00~11:30 場所東京都板橋区 蓮根地域センター和室 上記イベントに、資料の記事引用という形で協力しました。 主催団体noteでまとめられているので、ここでは引... -
イベント報告「多様な学びを探しに行こう!in都城」
2024年11月22日、都城未来創造ステーションで「多様な学びを探しに行こうin都城」を子育てピアサポートふらっとさんとコラボで開催しました。今回はふらっとさんの会員さん向けにクローズで行いました。 日時2024年11月22日(金)10:0... -
MICAL マイカル(ディスレクシア啓蒙映画)-7歳の息子が本当の実力を発揮できるよう粘り強く戦う母親の物語
https://www.youtube.com/watch?v=1LJkJrCxgLE YouTube説明より抜粋文字を中々覚えることのできない7歳の少年と、彼のために努力を重ねる母の実話。ディスレクシアと診断された後も、どの先生も助けてくれない状況が続き、母は自分の手で彼の実力を引き出... -
イベント報告 LDっ子の受験報告会2025
日時2025年5月25日(日)13:45~16:30場所渋谷区文化総合センター大和田プログラム①中学受験保護者(3名)体験談報告②高校受験保護者(4名)体験談報告③都立配慮入試経験保護者(1名)体験談報告④座談会 報告会読み書きに困難のあるLDっ子の受験体験を... -
イベント報告「野口晃菜さんとぴーちくぱーちく会&Chromebook活用法交流会」
日時2025年4月27日(日)14:00~16:30場所国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ 会議室プログラム①野口さんとぴーちくぱーちく会 14:00〜16:00②Chromebook活用交流会 16:00〜16:30 https://20250427ptik.peatix.com イントロダクション野口晃菜さん... -
【イベント開催!】「ぴーちくぱーちく会」inおかやま 4月
岡山で初のぴーちくぱーちく会を開催します。新学期の悩みや学校の様子、今年1年間の進み方などなどみなさんでざっくばらんに語り合いませんか?ご参加をご希望の方は、こちらよりお申込みください。 Peatix参加申し込み