LDを知る– category –
LDを学ぶための本、動画、サイト、イベント、学会・支援団体、LD用語を紹介しています。
-
LD(エルディー)
学習障害(Learning Disability:LD)とは、全般的な知的発達に遅れがないものの、「聞く」「話す」「読む」「書く」「計算・推論する」能力に困難が生じる発達障害のことです。LDのタイプは読字障害(ディスレクシア)、書字障害(ディスグラフィア)、算数... -
atac-lab
atacLab(エイタックラボ) は 障害のある人や日々の生活に困難さを感じている人たちの 学び・働き・暮らし を支える支援技術やノウハウを提供します。カンファレンスの運営や書籍やアプリの出版・販売に加え,困難さの評価や相談,各種セミナーなど 様々... -
ELC 読み書き困難児のための音読・音韻処理能力簡易スクリーニング検査
ELCは、教育現場で、教師が簡便にディスレクシアの兆候を捉えるためのスクリーニング検査として開発されています。音声で読みのパフォーマンスを捉える検査で、音韻処理障害を背景とするディスレクシアの検出を目的に作られています。対象は、小学校2〜3... -
特異的発達障害 診断・治療のための実践ガイドライン
特異的発達障害に関する具体的な診断手順と詳細な説明から構成されています。前者は、外来で遭遇した子どもたちの検査・評価をすぐに行えるように工夫されています。後者では、定義、病態、臨床症状、診断検査、二次障害そして介入法が詳述されています。...