CBLDデータバンク– category –
-
いろとりどり#72 ~合理的配慮CBLDデータバンク~
不登校を経て、学年が変わるタイミングで合理的配慮を話し合った報告です。 困り感読み, 書き, 不器用さ 診断名LD(学習障害) 学年小2 自治体東京都世田谷区 本人は配慮についてどう思っていますか?一人だけ違うことはしたく... -
いろとりどり#73 ~合理的配慮CBLDデータバンク~
福島県の中学生の報告です。 困り感読み, 書き 診断名LD(学習障害), ADHD 学年中3 自治体福島県郡山市 本人は配慮についてどう思っていますか?一人だけ違うことはしたくはないタイプである 実施された環境調整どの子も... -
いろとりどり#71 ~合理的配慮CBLDデータバンク~
東京・中野区の中学2年生。学校と本人の落としどころを見つけながら合理的配慮の実施が決定されています。 困り感読み, 書き, 不注意 診断名LD(学習障害), ADHD 学年中2 自治体東京都中野区 本人は配慮についてどう思っていま... -
いろとりどり#70 ~合理的配慮CBLDデータバンク~
大阪の中学2年生 困り感読み, 書き, 算数, 不器用さ, 視覚過敏などの過敏, 不注意 診断名LD(学習障害), ADHD 学年中2 自治体大阪府和泉市 本人は配慮についてどう思っていますか?一人だけ違うことはしたくはないタイプである... -
いろとりどり#69 ~合理的配慮CBLDデータバンク~
読み書きの苦手さから不登校になり、支援級に転籍。転籍後は配慮を受けられるようになったようです。 困り感読み, 書き, 算数, 不注意 診断名LD(学習障害), ASD 学年小4 自治体神奈川県 本人は配慮についてどう思っています... -
いろとりどり#68 ~合理的配慮CBLDデータバンク~
岡山県岡山市の小学生の報告です。50問テストについての取り組みです。 困り感書き, 不器用さ, 不注意 診断名LD(学習障害), DCD(発達性協調運動障害) 学年小4 自治体岡山県岡山市中区 本人は配慮についてどう思っています... -
いろとりどり#67 ~合理的配慮CBLDデータバンク~
神奈川県横浜市の小学生の報告です。児童支援専任、保育所等訪問支援、教育委員会などと連携を取りながら、学びの環境を整えられています。 困り感読み, 書き, 不器用さ, 不注意, 視覚認知検査にて凹凸あり 診断名LD(学習障害), ADHD, DCD(... -
いろとりどり#66 ~合理的配慮CBLDデータバンク~
福岡県久留米市の小学生の報告です。 困り感読み, 書き, 視覚過敏などの過敏, 不注意, こだわり 診断名LD(学習障害), ADHD, ASD 学年小学校6年生 自治体福岡県久留米市 本人は配慮についてどう思っていますか?一人だけ違う... -
いろとりどり#65 ~合理的配慮CBLDデータバンク~
広島市の公立中学での配慮詳細です。入学前からの中学校と話し合い、小学校で受けてきた配慮を継続できるか具体的に話し合ったようです。 困り感読み, 書き, 算数, 不器用さ, 視覚過敏などの過敏 診断名LD(学習障害), ADHD, ASD, DCD(発達性... -
いろとりどり#64 ~合理的配慮CBLDデータバンク~
大学入学共通テストの配慮申請をした方からの報告です。申請までに必要な検査などがあるため、準備時間を意識しながら申請をする必要がありますね。 困り感読み, 算数, 視覚過敏などの過敏 診断名LD(学習障害), ADHD, DCD(発達性協調運動障... -
定期試験以外の合理的配慮について②(入試・検定・国家資格など)
学校の定期試験とは異なり、入試や検定試験は試験ごとにルールが異なります。毎年、大学共通テストでは、許可されていない道具を使用したことで失格になるケースが発生しています。学校では合理的配慮として認められていても、試験運営団体への確認不足が... -
合理的配慮が受けられなかった時の相談窓口一覧
ここでは、学校等との交渉がうまくいかない時や合理的配慮が受けられなかった時に、相談できる公的な窓口をご紹介します。 文部科学省 文部科学省職員による障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領に係る相談窓口について 大臣官房人事課計画...