不器用– tag –
-
デジタル教科書・音声教材
ひらがなからつまづいたディスグラフィア青年の今 ③~聴く読書のすすめ~
私には大学2年と私立高校3年の息子が2人います。今回は、「聴く読書」についてご紹介します。 ルピナスさんのご長男さんがこれまで歩んできた道のりは、下記のカラフルブログに掲載されています。ぜひお読みください! 聴く読書によって「学ぶことが楽... -
カラフルブログ
大丈夫、これでいいのだ – DCDを知る⑧
私の子供は、ADHDの不注意DCDの特性があり、小学校の普通級で配慮を受けながら過ごしています。ここでは、DCDに辿り着いた経緯を交え、我が家のドタバタ劇をご紹介します。 前回は「DCDの困難感も歳とともに変わる?!」を書きました。今回は小学生中学年... -
定規
全円分度器 製図用 360度
0~360度の計測ができる全円分度器です。真ん中に時計の針のように360度動かせるアームがついていて、測っている角度が簡単にわかります。中央に穴があいているので、穴に手を入れて分度器をずれないように内側からしっかり固定して使えます。 リンク -
筆記用具
くるんパス
「にぎって」「くるんと」「まわすだけ!」不器用さん御用達のコンパスです。学校で使う前から家で使っておくと、スムーズに学習がスタートできます。 リンク -
カラフルブログ
大丈夫、これでいいのだ – DCDを知る⑦
私の子供は、ADHDの不注意DCDの特性があり、小学校の普通級で配慮を受けながら過ごしています。ここでは、DCDに辿り着いた経緯を交え、我が家のドタバタ劇をご紹介します。 前回は配慮の効果と学校での困難感を感じる具体的な場面を書きました。今回はDCD... -
カラフルスタディー(学び方)
OTさんとの作業療法
おことわり!LDの状態は多種多様で、誰一人同じ状態はありません。こちらで紹介するのは、あくまでも「うちの子」の場合の学び方です。ご自分のお子さんにぴったり合う方法ではないことの方が多いと思いますが、学び方の一つの選択肢としてご紹介します。... -
カラフルブログ
大丈夫、これでいいのだ – DCDを知る⑥
私の子供は、ADHDの不注意DCDの特性があり、小学校の普通級で配慮を受けながら過ごしています。ここでは、DCDに辿り着いた経緯を交え、我が家のドタバタ劇をご紹介します。 前回はDCDに対する学校での合理的配慮について書きました。今回は配慮の効果と学... -
カラフルブログ
大丈夫、これでいいのだ – DCDを知る⑤
私の子供は、ADHDの不注意DCDの特性があり、小学校の普通級で配慮を受けながら過ごしています。ここでは、DCDに辿り着いた経緯を交え、我が家のドタバタ劇をご紹介します。 前回はDCDを指摘され、学習の基本スタンスと学校への配慮願いを考えるところまで... -
動画
発達障害のひとつ・DCD発達性協調運動障害:岩永竜一郎先生
長崎大学医学部保健学科の岩永竜一郎先生による、微細運動・粗大運動の弱さ「不器用」を特徴とする発達性協調運動障害の解説動画です。LDの子はDCDも併存の場合が多いため、DCDについても学ぶことをおすすめします。2020/11/11 https://youtu.be/J7onJHCZM... -
動画
柳家花緑ディスレクシアを語る
ディスレクシアであることをカミングアウトした落語家の柳家花緑さん。読み書きがスムーズに出来ないことで落ちこぼれだった小・中学生時代。どうやって乗り越えて一流の落語家に成長できたのか? https://youtu.be/BOPHGFOsOc8 -
動画
啓発絵本「サトルの話」
魔法のプロジェクトチャンネルの啓発動画です。 https://youtu.be/MuuT2Fi2KXQ -
動画
【岡山県】合理的配慮について
岡山県総合教育センターの動画です。 https://youtu.be/vfOQeCv9WFY