合理的配慮– category –
-
いろとりどり#52~合理的配慮CBLDデータバンク~
現在高校生の方の小学生のころのエピソードです。自分から配慮してほしいと伝えられることで学校とも前向きに学習に取り組んでこられた様子です。 困り感書き, 不器用さ, 視覚過敏などの過敏 診断名LD(学習障害), ASD, DCD(発達性協調運動障... -
読み上げペンでテストを受ける(小学校低学年) by R
おことわり!LDの状態は多種多様で、誰一人同じ状態はありません。こちらで紹介するのは、あくまでも「うちの子」の場合の学び方です。ご自分のお子さんにぴったり合う方法ではないことの方が多いと思いますが、学び方の一つの選択肢としてご紹介します。... -
LDっ子の受験報告#8 中学入試の合理的配慮 by M
『LDっ子の受験報告』は、LDのある子ども達の受験体験談をご紹介するコーナーです。合理的配慮のコーナーで載せきれない、さまざまな方の受験までの道のりをご紹介していければと思っています。 今回は、2024年の中学受験における合理的配慮入試の報告です... -
いろとりどり#51-②~合理的配慮CBLDデータバンク~
#51-①の方の高校入試での合理的配慮についての報告です。 困り感読み, 書き, 不器用さ 診断名LD(学習障害), DCD(発達性協調運動障害) 学年中3 自治体京都府長岡京市 本人は配慮についてどう思っていますか?自分から配慮... -
いろとりどり#51-①~合理的配慮CBLDデータバンク~
中学3年生のケースです。合理的配慮の協議の進め方などとても参考になります。 困り感読み, 書き, 不器用さ 診断名LD(学習障害), DCD(発達性協調運動障害) 学年中3 自治体京都府長岡京市 本人は配慮についてどう思ってい... -
いろとりどり#50~合理的配慮CBLDデータバンク~
小学4年生のケースです。 困り感読み, 書き, 算数 診断名ADHD 学年小4 自治体茨城県つくば市 本人は配慮についてどう思っていますか?以前は、1人だけ違うのは嫌がっていましたが、今は、ITCが進んでいる環境なので、支援や配... -
いろとりどり#49~合理的配慮CBLDデータバンク~
小学5年生のケースです。 困り感書き, 不器用さ, こだわり 診断名LD(学習障害), ASD 学年小5 自治体神奈川県横浜市 本人は配慮についてどう思っていますか?一人だけ違うことはしたくはないタイプである,自分から配慮してほ... -
いろとりどり#48~合理的配慮CBLDデータバンク~
小学2年生のケースです。 困り感読み, 書き, 不器用さ 診断名ADHD 学年小2 自治体静岡県沼津市 本人は配慮についてどう思っていますか?自分から配慮してほしいと希望している 実施された環境調整漢字50問テストは事前に... -
いろとりどり#47~合理的配慮CBLDデータバンク~
小学3年生のケースです。 困り感書き, 不器用さ, 視覚過敏などの過敏 診断名グレー(何らかの発達障害という話までしかされてない) 学年小3 自治体埼玉県さいたま市 本人は配慮についてどう思っていますか?配慮されていること... -
いろとりどり#46~合理的配慮CBLDデータバンク~
中学3年生のケースです。 困り感書き, 視覚過敏などの過敏 診断名LD(学習障害) 学年中3 自治体東京都世田谷区 本人は配慮についてどう思っていますか?一人だけ違うことはしたくはないタイプである 実施された環境調整... -
いろとりどり#45~合理的配慮CBLDデータバンク~
小学2年生のケースです。 困り感読み, 書き, 不器用さ, 不注意 診断名LD(学習障害), ADHD 学年小学2年 自治体東京都小平市 本人は配慮についてどう思っていますか?自分から配慮してほしいと希望している 実施された環... -
いろとりどり#44~合理的配慮CBLDデータバンク~
小学4年生のケースです。 困り感書き, 不注意 診断名LD(学習障害), ADHD, ASD 学年小学4年 自治体神奈川県川崎市 本人は配慮についてどう思っていますか?何も思ってない 実施された環境調整板書の写真撮影を好きな時に...