小学生– tag –
-
病院・相談先
療育・支援をしてもらう場所 ⑩保育所等訪問支援
『読み書きに課題を感じたら~誰にどのように相談をすればよいのか』の記事のステップ3として、「療育・支援をしてもらう場所をさがす」シリーズをお伝えしています。今回は⑩の「保育所等訪問支援」についてです。 保育所等訪問支援。分かりにくい名前で... -
病院・相談先
療育・支援をしてもらう場所 ⑨放課後等デイサービス
『読み書きに課題を感じたら~誰にどのように相談をすればよいのか』の記事のステップ3として、「療育・支援をしてもらう場所をさがす」シリーズをお伝えしています。今回は⑨の「放課後等デイサービス」についてです。 放課後等デイサービスとは、学校教... -
カラフルスタディー(学び方)
計算間違いを減らす筆算の工夫(まとめ)
おことわり!LDの状態は多種多様で、誰一人同じ状態はありません。こちらで紹介するのは、あくまでも「うちの子」の場合の学び方です。ご自分のお子さんにぴったり合う方法ではないことの方が多いと思いますが、学び方の一つの選択肢としてご紹介します。... -
カラフルブログ
大丈夫、これでいいのだ – DCDを知る⑥
私の子供は、ADHDの不注意DCDの特性があり、小学校の普通級で配慮を受けながら過ごしています。ここでは、DCDに辿り着いた経緯を交え、我が家のドタバタ劇をご紹介します。 前回はDCDに対する学校での合理的配慮について書きました。今回は配慮の効果と学... -
サイト
ちびむすドリル
https://happylilac.net/幼児、小学生、中学生まで使える無料プリント。我が家の冷蔵庫には、ちびむすカレンダーが貼ってあります。様々なプリントにお世話になりました。(K) 【夏の工作】 ハサミで切ってのりで貼る 幼児の簡単 工作プリント|幼児教材... -
アナログ教材
教材ソムリエのため教材工房”なかお”「通級指導教室教材倉庫」
通級指導教室で指導する中尾和人先生のHPです。子が特別支援教室(いわゆる通級)に通う前は、コチラのプリントにお世話になっていました。Excelプリントは、F9押せば違う問題になるのに感動したものです。スマホ、タブレットからの閲覧は厳しいと思うので... -
デジタル教科書・音声教材
デジタル教科書~啓林館~
学習者用デジタル教科書。算数、数学、理科、英語、生活。音声読み上げ(ハイライトされる)、拡大表示(文字・行間サイズ変更)、文字色・背景色変更、総ルビ表示、ペン機能、テキストボックス(テキスト入力ができるふせん。紙面やコンテンツに貼り付け可能)... -
支援アプリ・機能
ミチムラ式漢字学習法
おことわり!LDの状態は多種多様で、誰一人同じ状態はありません。こちらで紹介するのは、あくまでも「うちの子」の場合の学び方です。ご自分のお子さんにぴったり合う方法ではないことの方が多いと思いますが、学び方の一つの選択肢としてご紹介します。... -
カラフルスタディー(学び方)
ひらがなカタカナ、特殊音節などの「書き」を定着させる練習 by M
おことわり!LDの状態は多種多様で、誰一人同じ状態はありません。こちらで紹介するのは、あくまでも「うちの子」の場合の学び方です。ご自分のお子さんにぴったり合う方法ではないことの方が多いと思いますが、学び方の一つの選択肢としてご紹介します。... -
サイト
子どもの言葉の問題と小児リハビリテーションについて
子どもの言葉の問題には、言葉が遅れている、正しい発音ができない、なめらかに話せない、などがあります。原因や言葉の問題の特徴に応じて、一人ひとりに合った小児リハビリテーションや周囲の方のサポートにより改善が期待できます。本記事では子どもの... -
サイト
発達障害・ひらがなが苦手 どの子も伸ばす 合理的な技術で効果的な支援
本記事は、雑誌『教育技術』(小学館)とEDUPEDIAのコラボ企画として行われた、武田洋子先生へのインタビューを記事化したものです。 医学的な視点から手作りプリントで学習をサポートした経験を活かし、教材を作成する小児科医の武田先生に、読み書きが... -
サイト
読み書き障害の子への理解とその子たちへの「巻き返し策」
読み書き障害があるのに、高学年まで支援を受けることができなかった子は、自己肯定感が著しく落ちています。読み書き障害の子への理解を深めるとともに、その子たちへの「巻き返し策」について、NPO法人えじそんくらぶ代表・高山恵子さんと島根県公立...