読み– tag –
-
『マンガでわかる読み書き指導』
読み書きの苦手な「そらちゃん」を通じて、まんがも交えながら、わかりやすく読み書き指導方法について書いてあります。教材のダウンロードもできます。幼稚園年長さんから小学校低学年のお子さん向けかもしれません。 リンク -
フォントを変えてみる
おことわり!LDの状態は多種多様で、誰一人同じ状態はありません。こちらで紹介するのは、あくまでも「うちの子」の場合の学び方です。ご自分のお子さんにぴったり合う方法ではないことの方が多いと思いますが、学び方の一つの選択肢としてご紹介します。... -
いろとりどり#23~合理的配慮CBLDデータバンク~
中学1年生のケースです。定期テストでの合理的配慮事例です。 困り感読み、漢字や英単語を覚えるのが苦手 診断名LD(学習障害)、ディスレクシア 学年中1 自治体東京都板橋区 本人は配慮についてどう思っていますか?中1の1... -
いろとりどり#21‐②~合理的配慮CBLDデータバンク~
公立高校入試における配慮申請のケースです。障害福祉課の合理的配慮相談窓口にも相談している点など、参考になります。#21-①の方と同じ方ですので、基本情報は#21-①をご覧ください。 困り感 読み, 書き 診断名LD(学習障害) 学年... -
いろとりどり#22~合理的配慮CBLDデータバンク~
小学6年生の女の子のケースです。教育支援シート(個別支援計画)に別添している配慮内容一覧も参考になります。 困り感読み, 書き 診断名LD(学習障害)ディスレクシア 学年小6 自治体東京都 本人は配慮についてどう思ってい... -
いろとりどり#21-①~合理的配慮CBLDデータバンク~
中学生のケースです。中学入学後、学校へ提出したLDへの理解のお手紙もとても参考になります。 困り感 読み, 書き 診断名LD(学習障害) 学年中3 自治体ー 本人は配慮についてどう思っていますか? 最初は小学3年だ... -
いろとりどり#20~合理的配慮CBLDデータバンク~
難病であるNF1由来のLDがある中2男子のケース #2の方と同じですが、「UDブラウザ」の活用情報を追加しました。 困り感 読み, 書き, 算数 診断名LD(学習障害), ADHD, NF1 学年中2 自治体東京都世田谷区 本人は配慮... -
いろとりどり#19ー②~合理的配慮CBLDデータバンク~
2023年現在大学生の青年の大学受験の時のケースです。#19ー②(このケースの方については、他の受験における配慮内容を別のページで紹介します。→#19ー①) 困り感読み, 書き, こだわり, 不器用さ 診断名発達性読み書き障害、ディスグラフ... -
いろとりどり#19ー①~合理的配慮CBLDデータバンク~
2023年現在大学生の青年の中学受験の時のケースです。#19ー①(このケースの方については、他の受験における配慮内容を別のページで紹介します。) 困り感読み, 書き, こだわり, 不器用さ 診断名発達性読み書き障害、ディスグラフィア重度、A... -
いろとりどり#18~合理的配慮CBLDデータバンク~
2023年現在、大学2年生の高校受験の時のケースです。 困り感 読み, 書き 診断名LD(学習障害) 学年中学3年(2018年) 自治体東京都練馬区 本人は配慮についてどう思っていますか? 親子でよく話し合い、合格する... -
デジタル教科書~啓林館~
学習者用デジタル教科書。算数、数学、理科、英語、生活。音声読み上げ(ハイライトされる)、拡大表示(文字・行間サイズ変更)、文字色・背景色変更、総ルビ表示、ペン機能、テキストボックス(テキスト入力ができるふせん。紙面やコンテンツに貼り付け可能)... -
子どもの言葉の問題と小児リハビリテーションについて
子どもの言葉の問題には、言葉が遅れている、正しい発音ができない、なめらかに話せない、などがあります。原因や言葉の問題の特徴に応じて、一人ひとりに合った小児リハビリテーションや周囲の方のサポートにより改善が期待できます。本記事では子どもの...