LDを支える– category –
LDを支えるためには、本人に合わせた検査や適切な学習方法の選択が大切です。そのために、様々な学習方法やアナログ教材、ICT活用法、支援グッズ等を紹介しています。
-
LDを支える
魔法のザラザラ下敷き
表面のドット加工により鉛筆の動きが振動となって手や指に伝わることで、脳内にイメージした文字と手の動きが一致しやすくなります。 リンク -
LDを支える
ナカバヤシ けしやすい学習帳(サラ消しノート)
濃い鉛筆や筆記具を使用する小学生向けノート。従来のノートよりサラッとした質感で、えんぴつで書いた文字を消しゴムで消しやすいことが特徴です。 リンク -
LDを支える
mahora(まほら)ノート
発達障がい当事者の声からうまれたノート。目にやさしい色(レモン、ラベンダー)で、紙も厚めで書きやすいのが特徴です。 リンク そして、待望の漢字練習帳も発売されています。商品説明にも書いてある通り、十字リーダーがあることでかえって書きにくい... -
LDを支える
クツワ ペンケシ
鉛筆型で狙った所をうまく消せる優れもの!鉛筆削りで削れて、筆箱にもしまいやすいです。 リンク -
LDを支える
サクラクレパス アーチ消しゴム 小学生学習用100
カバーの形が特徴的で折れにくく、濃い鉛筆もよく消えます。 リンク -
LDを支える
三菱鉛筆 グリッパーえんぴつ
滑り止めがある鉛筆の中でも、滑りにくさはピカイチ! リンク -
LDを支える
サクラクレパス 小学生文具 かきかたえんぴつ三角
三角軸で握る部分に滑り止めが付いていて、握る動作をサポート リンク -
LDを支える
くもん こどもえんぴつ
三角軸、太軸はDCDさんや不器用さんにとてもオススメです。 リンク -
デジタル教科書・音声教材
デジタル教科書を個人購入する方法
デジタル教科書が学校で導入されていない場合は個人購入が可能です。現在、出版社ごとにその購入方法は異なり、大きく以下の二つに分けられます。 オンラインで直接簡単に購入できる教科書会社(東京書籍など) 教科書販売業者から購入できる教科書会社(... -
LDを支える
吃音、チック症、読み書き障害、不器用の特性に気づく「チェックリスト」(CLASP)厚生労働省
2019/01/13 LD学会 研究集会/公開シンポジウム 『顕在化しにくい発達障害の早期発見と支援』で吃音、チック症、読み書き障害、不器用の特性に気づく「チェックリスト」(CLASP)が発表されました。 d52fe2c07bc96cc3b77462857e8167a3ダウンロード 『... -
LDを支える
使いやすい文房具の紹介
発達性協調運動障害(DCD)の方はもちろん、LDや手先に不器用さある方にとって、 「文字を書く」「のりを付ける」「線を引く」など机の上の作業はとて疲れやすく難しいものです。 様々な特徴のある文房具が販売されている中で、合ったものを使用することで... -
LDを支える
デジタル教科書のあれこれ~光村図書の国語~
GIGAスクール構想の始まりにより、その端末に学習者用デジタル教科書が入っている自治体も出てきています。また、文科省は2024年度からまず英語を、その後算数・数学を国の予算で導入していくと報道されています。しかし、LDの子どもたちにとってはなるべ...