LDを支える– category –
LDを支えるためには、本人に合わせた検査や適切な学習方法の選択が大切です。そのために、様々な学習方法やアナログ教材、ICT活用法、支援グッズ等を紹介しています。
-
LDを支える
コクヨ 鉛筆シャープ 芯径1.3mm
コクヨの鉛筆シャープシリーズはどれも優秀でおススメです! 特にこの一番安いタイプは分解できなくて、芯も直接入れるタイプという点がポイント。小さいお子さんでも芯の詰め替えが簡単で使いやすいです。 リンク -
LDを支える
ステッドラー シャープペンシル 1.3mm
太軸・三角軸のシャープペンシルで持ちやすく、疲れにくい!シャープペンシルデビューにはオススメです。 リンク -
LDを支える
漢字を唱えて覚えてみた by T
おことわり!LDの状態は多種多様で、誰一人同じ状態はありません。こちらで紹介するのは、あくまでも「うちの子」の場合の学び方です。ご自分のお子さんにぴったり合う方法ではないことの方が多いと思いますが、学び方の一つの選択肢としてご紹介します。... -
LDを支える
カタカナの習得(拗音、促音含む)by K
おことわり!LDの状態は多種多様で、誰一人同じ状態はありません。こちらで紹介するのは、あくまでも「うちの子」の場合の学び方です。ご自分のお子さんにぴったり合う方法ではないことの方が多いと思いますが、学び方の一つの選択肢としてご紹介します。... -
LDを支える
文字の覚え方~形を言語化して口で形を唱える方法~ by M
おことわり!LDの状態は多種多様で、誰一人同じ状態はありません。こちらで紹介するのは、あくまでも「うちの子」の場合の学び方です。ご自分のお子さんにぴったり合う方法ではないことの方が多いと思いますが、学び方の一つの選択肢としてご紹介します。... -
デジタル教科書・音声教材
音声教材のあれこれ
読みが苦手な子どもたちにとって、音声教材はとても力を貸してくれる教材となります。聞いたり見たりすることで理解する力はあるのに、読みの力がないために語彙力や学力の低下を招いてしまうことがあります。効果的に活用していくことで、二次的な学力低... -
LDを支える
シールに書いた漢字を選んで貼る by S
おことわり!LDの状態は多種多様で、誰一人同じ状態はありません。こちらで紹介するのは、あくまでも「うちの子」の場合の学び方です。ご自分のお子さんにぴったり合う方法ではないことの方が多いと思いますが、学び方の一つの選択肢としてご紹介します。... -
LDを支える
LDのための検査について
おことわり、このHP全体を通して変わらないことなのですが、専門家ではない一保護者が書いている記事です。そのつもりでお読みください。 LDはウィスク(WISC)だけで分からない。これを最初に押さえておきましょう。うちの子の場合、処理速度が爆速のため... -
LDを支える
ナノピタ 滑り止め付き定規(ソニック)
滑り止め付きで、裏返しても文字は裏返らないので、表でも裏でも測れる同じシリーズで三角定規と分度器もあり リンク -
LDを支える
すーぴたっ 滑り止め付き定規(レイメイ藤井)
滑り止め付きの定規。直定規の他に、三角定規と分度器もあり0が端から始まるので測りやすく、DCDや不器用なお子さんに使いやすい仕様! リンク -
LDを支える
カイケツしたじき
筆算や単位換算が苦手なお子さんが、手がかりをもって課題解決できる下じきです。ホワイトボードマーカー対応の下敷きなので繰り返し使用できます。井上賞子先生が監修されています!(N) ツール紹介1「カイケツしたじきシリーズ」|井上賞子|note -
LDを支える
やわカタ下敷き
裏表で書き心地が切り替えられる「やわカタ下敷き」片面は柔らかく摩擦を感じる書き心地、もう片面は通常の下敷きのように硬く使い分けることができます。 リンク