読み– tag –
-
デジタル教科書・音声教材
読み上げペン
文字をなぞるだけで、本などに書いてある文字をテキスト化したり翻訳したり発音したりできるペン型スキャナーです。喋った内容をテキストデータにすることもできます。 もともとは翻訳機なので、自分が話した言葉を英語など様々な言語に翻訳してその読み上... -
ノート
Amazonで買えるカラーノート
白い紙ではなくて、色付きの紙にすると読みやすくなることがあります。こちらはAmazonで買えるカラーノート。 集中力アップドリルのシリーズ。いろんな色があります。( ドリルと書いてあるけど、ノートです。) リンク こちらは水平開きで使いやすいカラ... -
カラフルブログ
ひらがなからつまづいたディスグラフィア青年の今 ②~特性とその対応~
私には都立高校3年と私立高校1年の息子が2人おります。今回は、高校3年生の長男の特性と対処法をご紹介します。 ルピナスさんのご長男さんがこれまで歩んできた道のりは、下記のカラフルブログに掲載されています。ぜひお読みください! https://sld-c... -
カラフルスタディー(学び方)
文字の覚え方~形を言語化して口で形を唱える方法~ by M
おことわり!LDの状態は多種多様で、誰一人同じ状態はありません。こちらで紹介するのは、あくまでも「うちの子」の場合の学び方です。ご自分のお子さんにぴったり合う方法ではないことの方が多いと思いますが、学び方の一つの選択肢としてご紹介します。... -
デジタル教科書・音声教材
デジタル教科書のあれこれ~光村図書の国語~
GIGAスクール構想の始まりにより、その端末に学習者用デジタル教科書が入っている自治体も出てきています。また、文科省は2024年度からまず英語を、その後算数・数学を国の予算で導入していくと報道されています。しかし、LDの子どもたちにとってはなるべ... -
デジタル教科書・音声教材
UNLOCK
愛媛大学教育学部が提供している「UNLOCK」 電子辞書や音声ペン、タブレットなど、さまざまな媒体で利用できます! http://treasure.ed.ehime-u.ac.jp/unlock/ -
支援グッズ
読書ガイド リーディングトラッカー
白い紙ではまぶしく感じたり、読んでいるうちにどこを読んでいるかわからなくなったりする時に活用すると良いのが「リーディングトラッカー(リーディングルーラー)」という読みを補助する道具です。人によって合う色味が異なるので、様々な色を試してみ... -
病院・相談先
筑波大学 心理・発達教育相談室
大学による心理・発達教育相談室です。相談は随時行っていますが、検査や療育は研究テーマに当てはまる場合のみになるようです。検査はk-abcの検査をベースに算数障害まで、必要に応じて様々な検査バッテリーを組んで分析してもらえます。読み書き以外にも... -
デジタル教科書・音声教材
AccessReading(アクセスリーディング)
「AccessReading(アクセスリーディング)」は、 読むことに困難があり、特別支援を必要とする児童生徒のためのオンライン図書館です。 東京大学先端科学技術研究センター社会包摂システム分野と、同大学図書室が共同で運営しています。 中高生の教科書の... -
デジタル教科書・音声教材
Access Reading 音声教材の種類を知ろう
6団体による音声教材を比較紹介してくれています。 https://accessreading.org/aem/what_kind_aem.html -
デジタル教科書・音声教材
マルチメディアデイジー教科書
日本障害者リハビリテーション協会が提供している「マルチメディアデイジー教科書」。読んでいるところをハイライトされながら、人の声による読み上げを聞くことができます。デジタル教科書と違って、画面があっさりしている点が好みが分かれます。(デジ... -
デジタル教科書・音声教材
音声教材BEAM
NPO法人EDGE(エッジ)が提供している「BEAM(ビーム)」音声のみに集中できる教材!令和4年度より、高校にも対応予定とのことです。 https://www.npo-edge.jp/beam/