MENU

多層指導モデルMIM 「読みのアセスメント・指導パッケージ」

“読み”につまずきを示すLDなど、学習面に困難さのある子どもたち。
なかでも、”初期の読み”おいて,最大の難関のひとつの特殊音節に焦点を当て、文字や語句を正しく読んだり書いたり、なめらかに読んだりできることを目指すアセスメントと指導のパッケージです。
MIMはMultilayer Instruction Modelの略です。

あわせて読みたい
多層指導モデルMIM 読みのアセスメント・指導パッケージ 多層指導モデル「MIM」のご案内ページです。読みや文字の理解に躓きのある子どもを対象にした、テストによる診断、指導方法や多彩な教材を提供します。

東京書籍の教科書にはMIMが取り入れられています。
東京書籍のサイトでは、MIMの指導法の動画を見ることができます。
特に、低学年のうちに取り組むととても効果的です。

小学校国語科用 動画で分かる!特殊音節指導の工夫(東京書籍)

自治体によっては、MIMデジタル版が配備されているところもあります。(M)

まなびポケット
MIMデジタル版 -まなびポケット | 公立学校で使える教育ICT! MIMデジタル版 特徴 語の読みの中でも、特につまずきが多いのが「特殊音節(のびる音、つまる音、ねじれる音)です。通常の学級に4.5%在籍するとされる、LD(学習...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次