MENU

『障害者差別解消法』と『合理的配慮』

この記事は専門家でもないど素人の保護者が書いたものです。ご了承ください。

『障害者差別解消法』(『障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律』)は平成25年(2013年)6月制定され、平成28年(2016年)4月1日から施行されました。
令和3年(2021年)5月に改正されています。公布の日(令和3年6月4日)から起算して3年を超えない範囲内において政令で定める日から施行されます。
合理的配慮について、改正法施行前は、行政機関等は義務・事業者は努力義務となっていましたが、施行後は行政機関等・事業者ともに義務付けられました。

LDの子どもがいる保護者として気になる部分は、「私立学校が上記の改正を守って合理的配慮をしてくれるかどうか?」ではないでしょうか。
令和6年(2024年)度受験ではすべての私立学校は、『配慮を求められた場合、過重な負担がない範囲で、合理的な配慮(合理的配慮)』を提供しなくてはなりません。

しかし『過重な負担がない範囲』だと、すべての配慮申請が退けられることもあり得ます。
  例)対応する教員が足りない
法令違反したからといって、罰則も定められていません。

2023/01/13までパブリックコメントを受け付けていた、『障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針改定案』には、合理的配慮の提供義務違反の該当事例が掲載されています。

私もパブリックコメントに回答しましたが、その結果が気になるところです。(K)

パブコメの結果が発表されましたね!
結果の記事はコチラから見てくださいね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次