MENU

LDっ子も安心!Web上でコミュニケーション~②メタ・エッジの紹介~ by E

(E)

前回に続き、Web上の居場所(無償)についてご紹介します。今回は読み書きが苦手なお子さん(18歳以下)を対象とした活動です。

前回の記事はこちら↓

今回ご紹介するのは、NPO法人EDGEさんの活動の一つ『こどもの居場所 メタ・エッジ』です。こちらは読み書きの苦手なこども達が登録すると、仮想の町(メタバース)で交流ができます。

月に1度イベントが行われ、みんなで部屋を改装したり、鬼ごっこをしたり、大人になったディスレクシアの先輩と話せたりします。

イベントではEDGEのスタッフの方が優しく話しかけてくださるので、メタバース初心者でも安心して参加できます。息子は普段白い紙だと反射して見にくいため、色がついたルーラーなどを使っているのですが、同じように工夫している参加者がいて、自分以外にも読み書きが苦手な大人や子どもがいることを実感できたようでした。

メタ・エッジの中にはいろんな部屋があり、ディスレクシア・アートコンペティションの受賞作品を展示している部屋もあります。(息子も昨年アートコンペに参加して、“ディスレクシア”という言葉を知ったのですが、自分について知る前向きな理解につながったと思います。)

登録はメタ・エッジのホームページからできます。

NPO法人EDGEのホームページ EDGE(npo-edge.jp)

メタ・エッジのホームページ メタ・エッジ(npo-edge.com)

ディスレクシア・アートコンペティションのページ 第2回 ディスレクシア・アートコンペティション

(E)

身近に読み書きが苦手な友達がいないと、自分だけなのかと不安になると思いますが、メタバースで交流できます!ゲーム感覚で楽しいのもいいですよね (E)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次