長野県の県民文化部こども若者局 次世代サポート課が作成した「LDのあるお子さんに対する支援~早めの気づき適切な学び~」の資料です。信州大医学部の本田秀夫先生が関わって作成されているようです。
支援の例や流れ(フロー)、体制の説明がとても具体的で参考になります。
また、高校入試における合理的配慮の申請フローでは、中学1年生のうちから積み重ねて実施できる配慮や支援内容の具体が分かりやすくまとめられています。
こういった資料を各自治体で作成していただけないものかと思います。親の会の活動をされている方は、ぜひ各自治体でこういったものを作成してみてはどうかと提案してみてはいかがでしょうか。
目次
コメント