サイト– category –
LDを理解し、支援につなげていくためのサイトを紹介しています。
-
井上賞子先生のnote
井上賞子先生のnoteです。ICT関連、とくに支援や学習に活用できるアプリの紹介などが豊富に載っています。 こちらをチェック! https://note.com/inoue2021 -
kintaのブログANNEX
帝京大学の金森先生のサイトです。障害のある人たちが活用できる様々なICT活用情報などを読むことができます。 こちらをチェック! https://www.assistivetechnology.cfbx.jp/kinta/ -
もじこ塾
東京にあるディスレクシア向けの英語塾です。もじこ塾さんのサイトでは、ディスレクシアに関する記事も豊富で英語圏の様子なども知ることができます。また、相談先としてもとても活用でき、成田先生とのオンライン面談では有益な情報を色々と得ることがで... -
平林ルミのテクノロジーノート
ICTによるLDの支援を研究されている平林ルミ先生のサイトです。ICTの活用法の紹介だけでなく、定期的にウェビナーが行われますので、要チェックです。 https://rumihirabayashi.com/ -
広島大学 氏間研究室
氏間研究室は、視覚に課題のある人の学習上の困難を科学的に解明し、その解決策を提案している研究室です。学習障害についても研究を進められており、随時、研究の被験者や相談を受け付けているようです。 https://home.hiroshima-u.ac.jp/ujima/src/index... -
日本学生支援機構の合理的配慮ハンドブック
信州大学の高橋知音先生による大学での配慮などについての記載があります。P51から学習障害について記載されています。 合理的配慮ハンドブック~障害のある学生を支援する教職員のために~ 本編ダウンロード https://www.jasso.go.jp/gakusei/tokubetsu_s...
12