MENU

英単語の覚え方 by K

おことわり!
LDの状態は多種多様で、誰一人同じ状態はありません。こちらで紹介するのは、あくまでも「うちの子」の場合の学び方です。ご自分のお子さんにぴったり合う方法ではないことの方が多いと思いますが、学び方の一つの選択肢としてご紹介します。「多様な学び方がある事を知るきっかけになってもらえれば」、「学び方の引き出しが1つでも増えれば」と思って運営しています。その点をご了承のうえ、あくまで参考程度にお読みください。

Kです。今回は英単語の覚え方についてです。
お試しでやり始めたばかりなので、効果のほどはまだ不明です。

2学期に英単語の小テストがあるとプリントを渡されました。

こういう英単語が100あります。
夏休みの宿題は、これの右側に2回書くだけ。
この宿題は早々に終わりましたが、覚えるわけがない。
ひたすら書いて覚えるっていう事は出来ず、ただの苦行になってしまう。
本人もつらいだけ。

小3で習うローマ字もタイピングで取り組んだので、今回もタイピングを自作。

100も入力するのは手間なので。。。

プリントをAdobe Scanで取り込む。
意味をスクショで画像保存。
英単語をスクショで画像保存。

意味と英単語を一太郎Padでテキスト化。
ひよこタイピングに登録。

時間制限にすると焦るので、ランダムに20問出題されるように設定。

↓ 私がやってみました。

とても遅いですね💦

タイピングだと、間違えると次に進まないのがいいですね。
例えば。。。
 ボール × boll   〇 ball
 テニス × tenis   〇 tennis

オンラインの先生にも相談したら、「動きがあるのがいい」と言われました。

ディスレクシアの英語は多感覚がいいと聞いたことあります。

多感覚で学ぶと何がイイ?

中学生を対象とした多感覚構造化学習アプローチによる英語音韻意識の指導が英単語読み能力に及ぼす影響

チャンツも良いって紹介された事があります。

1度、無料のオンラインに参加したことあります。教材を利用する先生向けで場違いでした💦

手書きよりタイピングの方がやる気が出るみたいなので、夏休み中は毎日やっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次