MENU

いろとりどり#10~合理的配慮CBLDデータバンク~

小学2年生のケースです。

困り感読み, 書き
診断名LD(学習障害), ADHD
学年小学2年
自治体
本人は配慮についてどう思っていますか?一人だけ違うことはしたくはないタイプである。
実施された環境調整席の指定
実施された個別の合理的配慮席の指定
漢字のトメハネハライや丁寧さは注意をされない
読み上げ補助
配慮の実施のために診断書や医師からの意見書を求められましたか?求められていないが、提出した。
どのようにして配慮されるようになりましたか?LDは未診断。発達検査結果を提出したところ、結果を元に席の配慮を頂いた。
また毎回テストの読み上げをしていただいているらしい。こちらは保護者からは申し出ていないが、学校側が行ってくれているようだ。
漢字の丁寧さについては、担任のさじ加減もあると思う。1年時は丸にして頂いていたものも、2年時の今はだめなこともある。
その他校側と相談するにも、こちらがしたいことが決まっていないと話が進まないため困っています。いろんな配慮や支援の方法が分かれば、参考にできるのではないかと思います。
この情報の確認時期2023年5月
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次